ビジネスの教養を身につけるおすすめのYoutubeチャンネル

ビジネスの教養を身につけるおすすめのYoutubeチャンネル

Youtubeが身近なものになって、今では様々なジャンルのチャンネルがたくさんありますが、バラエティや商品紹介、音楽や料理やペットなどなど多岐に渡り、見始めると時が経つのを忘れて睡眠時間を削ってしまうということもあるのではないでしょうか。

そんなYoutubeですが、使い方によっては、ビジネス感覚を磨くヒントを短い時間でたくさん得ることができます。完全に個人の独断と偏見によるものですが、ビジネスの教養を身につけられるおすすめのチャンネルと動画を紹介していきます。

NewsPicksチャンネル

NewsPicksチャンネル→ https://www.youtube.com/channel/UCfTnJmRQP79C4y_BMF_XrlA/

ニュースサイトのNewsPicksですが、有料会員しか視聴することができないオリジナルコンテンツをYoutubeで無料公開しています。

AbemaTVのように本体サイトへ流入させるための一部抜粋版の動画もありますが、見応えのある動画がありますので要チェックです。 NewsPicksの利用ユーザーは25~44歳が70%とバリバリ働く年齢層で、年収700万円以上が約30%と高年収のビジネスユーザーが多いということもあり、比較的IQが高めのワードが飛び交います。

NewsPicksチャンネルのおすすめ動画

現代版のマネーの虎
ビジネスパーソンに求められる編集力とは…

中田敦彦のYouTube大学

中田敦彦のYouTube大学→ https://www.youtube.com/channel/UCFo4kqllbcQ4nV83WCyraiw/

今年4月に立ち上げたばかり。自身で経営するアパレル店舗の一角から始まったそうですが、半年を待たずしてチャンネル登録者100万人を突破。本を読んで勉強してインプットした内容をわかりやすく説明するというしくじり先生で人気を博した塾講師スタイルのチャンネルです。

知っているようで知らないけど、知ったふりをしていることって結構あって、巷で話題のテーマなど断片的な認知が動画を見ることによって、知識に変換できている気になります。

中田敦彦のYouTube大学のおすすめ動画

日本のルーツのお話です
前編と後編があります

中田敦彦がユーチューブで爆速成功した理由という対談記事もおススメです。

中田敦彦の2nd YouTubeチャンネル

中田敦彦の2nd YouTube→https://www.youtube.com/channel/UC6kSLiIgAcbXNSxf0JHjy5g/

中田敦彦のYouTube大学のセカンドチャンネルですが、メインチャンネルであるYouTube大学についての思いやYouTubeの未来、一芸人だった頃の過去のエピソードを語っていたり、と、よくよくありがちなセカンドチャンネル的なコンテンツと思われるかもしれませんが、自力で100万人以上のファンを獲得した人の今が切り取られているように思います。

中田敦彦の2nd YouTubeチャンネルのおすすめ動画

これからのコンテンツはどうなるのか…

ホリエモンチャンネル

ホリエモンチャンネル→ https://www.youtube.com/user/takaponjp/

NewsPicksとのコラボで注目を集めた時事ニュースを忖度なしで深掘りする「HORIE ONE」という動画コンテンツの抜粋版やN国党立花党首との対談動画、一時代を築いた起業家の考え方や思考に触れることができます。

ホリエモンチャンネルのおすすめ動画

前編もあります。信用とお金の話です。

マックスむらいチャンネル

マックスむらいチャンネル→ https://www.youtube.com/user/TheMaxMurai/

先日6周年を迎えたマックスむらいチャンネルですが、ここ最近、ビジネススキル要素が多い教育、教養系のプレゼン動画に方針を変えています。

上場2社、多くの浮き沈みを経験した一人のビジネスマンが自身のこれまでの経験をもとにビジネスのスキルやテクニックが論理的に分かりやすく説明されています。今後、ターゲットを若い新社会人や30代~40代に刺さる投稿動画を出していくそうです。

マックスむらいチャンネルのおすすめ動画

為になります

動画を聴くときは倍速で

いくつかのチャンネルと動画を紹介してきましたが、仕事をしながら、料理をしながらなど、動画としてではなく、ながらでラジオのように聴くときがあると思います。そんな時は1.25倍や1.5倍、場合によっては2倍での再生がおすすめです。

単純に時間が短縮できて効率的という点と、余計な情報が削がれて、興味があることや知りたいこと情報だけが集中して耳に入ってくるようになります。

学習を飛躍的に効率化するMI理論で書いた潜在意識への学習に動画を活用してみてはいかがでしょうか。

雑記カテゴリの最新記事