【UXマーケティング豆知識】世阿弥の説いた『面白さ』の正体とラテン語
世阿弥(ぜあみ)と言えば、室町時代の能の大成者です。 名前を聞いたことがなくても「秘すれば花なり」「一芸は万芸に通ず」「初心忘るべからず」など彼の残した名言なら、これまでの人生で一度は耳にしたことがあ […]
ズームブログ|デザイン戦略のアレコレ クリエイティブに現代を生き抜くチカラ
世阿弥(ぜあみ)と言えば、室町時代の能の大成者です。 名前を聞いたことがなくても「秘すれば花なり」「一芸は万芸に通ず」「初心忘るべからず」など彼の残した名言なら、これまでの人生で一度は耳にしたことがあ […]
“UX(User Experience)”と聞くと、“UI/UXデザイン”というデザイン職の種別の話かと直感的に思われるかもしれません。 確かにUXの出自は、元を正せば“HCD(Human Cente […]
デザインを評価すること この問いに正確な答えを用意するのはなかなか骨が折れます。 例えばある人は「造形の美しさ」と言うかもしれませんし、またある人は「色彩の豊かさ」と言うかもしれません。デザインに華美 […]
デザイナーと一口に言っても、その仕事は多岐に渡ります。 グラフィックデザイナー、プロダクトデザイナー、ファッションデザイナー、スペースデザイナーect…。昨今は更に細分化が進み、挙げればキリがありませ […]
今の時代、どんなジャンルの製品でも、どんな分野のサービスでも、機能や技術が高いとか、スペックの割りに価格が安いとか、そういった性能本意の価値提案だけでは、なかなか消費者に評価されない。 それは、すでに […]
サービスやプロダクトを設計する時、それを優れた品質とするにはどうすれば良いのだろう、何か指針となるようなものはないだろうか、と考える。 品質管理という観点で言えば、古くからISOやJISなどといった規 […]
私たちは、モノやサービスを購入する際、一体なににお金を払っているだろう。 変な質問を投げかけていることはわかっている。何にお金を払っているのかと問われれば、その機能や品質に対してだと答える他ないだろう […]
先週、10月15日木曜日。 経営者ないし経営に近しい方、個人で事業をされている方向けに講演を行いました。 テーマは、時代とともに変わり行くマーケティング論の今現在の姿、そしてその活用方法について。 現 […]
製品やサービス、モノゴトを得る時、人はどのようにしてその価値を評価しているのだろうか。 多くの人は「品質が良ければ高評価になり、逆に悪ければ低評価になる」と考えていると思う。シンプルで明快だ。確かに一 […]
ここ数年で急激にその言葉の市民権を得てきた「UX(ユーザーエクスペリエンス)デザイン」。皆さんはどのようにご理解されているでしょうか? 「アメリカではすごく高収入の職業らしい!」「アプリとかのインター […]
グラフィックでもプロダクトでもインターフェイスでもインタラクションでも、デザインを設計する際には、必ず「ターゲットは誰か?」という議論をすることになる。 これはデザイナーかノンデザイナーかに関わらず、 […]
先日、異業種交流会で「部下が仕事をなかなか覚えてくれない」みたいな話題になりました。 ふむふむ、よくあるアレだな。碌に教育もせずに「やらせたいこと」だけを押し付けて反発されてしまう、コミュニケーション […]